青山学院大学図書館

ウェブテクノロジーがもたらす社会科学の新しい研究方法論

増永, 良文, Issued : 2009.07.31, 青山社会情報研究. ; 1(Page:3-18). <TF01303875>
登録タグ:
登録されているタグはありません
書誌URL:

ページリンク
11886.pdf   

書誌詳細

コレクションコード 紀要論文
コレクションコード 青山社会情報研究
コレクションコード 1
ソースレコードID AA12424269
タイトル ウェブテクノロジーがもたらす社会科学の新しい研究方法論
ウェブ テクノロジー ガ モタラス シャカイ カガク ノ アタラシイ ケンキュウ ホウホウロン
タイトル(その他) New Research Methodology for the Social Sciences through Web Technology
作成者 増永, 良文
マスナガ, ヨシフミ
Masunaga, Yoshifumi
NCID AA12424269
ISSN(プリント) 18837638
DOI URL https://doi.org/10.34321/11886
収録物名 青山社会情報研究
巻次等 1
開始ページ 3
終了ページ 18
日付 Issued : 2009.07.31
主題 Other:社会科学
主題 Other:社会調査法
主題 Other:ウェブマイニング
主題 Other:検索エンジン
主題 Other-en:SERPWatcher
主題 Other-en:Social science
主題 Other-en:Social survey method
主題 Other-en:Web mining
主題 Other-en:Search engine
内容記述 As various individuals and organizations have disseminated information on their Web pages, it is considered that various social events and changes have been mapped onto the Web. It is said that billions of Web pages now exist on the Web. Therefore, it might be possible to accurately know the events and changes of society if we mine or serch the Web. The authors have investigated Web community analysis, revealing that Web structure mining could be a new and useful social survey method. In addition, we have been developing the SERPWatcher, which could also be considered as a new social survey method from the standpoint that SERP (search engine results page) and its Web page ranking system might be able to intensively reflect phenomena of the real world. We believe that Web mining and the SERPWatcher are new social survey methods which are totally different from traditional methods such as questionnaires or interviews.
資源タイプ departmental bulletin paper
資料種別(NIIタイプ) 紀要論文
物理的形態 PDFファイル
アクセス権 open access