ログイン
目録検索 ▼
検索トップへ
分類検索
雑誌タイトルリスト
修士論文一覧
指定図書
新着案内
貸出ランキング
レビュー一覧
タグ検索
MyLibrary(利用者サービス)▼
利用状況の確認
ブックマーク
お気に入り検索
新着アラート
ILL複写依頼(他機関への文献複写依頼)
ILL貸借依頼(他機関への文献貸借依頼)
新規購入依頼
オリエンテーション予約(教員)
オンライン施設予約
≡
書誌詳細
青山学院大学図書館
外国人持ち株比率が企業価値に与える影響
江幡, 重良, Issued : 2022.03, 国際マネジメント研究 <TF01310793>
登録タグ:
登録されているタグはありません
便利機能:
エクスポート先選択
エクスポート先を選択してください。
このウインドウを閉じる
レビューを見る
詳細情報を見る
書誌URL:
外国人持ち株比率が企業価値に与える影響
江幡, 重良, Issued : 2022.03, 国際マネジメント研究 <TF01310793>
登録タグ:
登録されているタグはありません
便利機能:
エクスポート先選択
エクスポート先を選択してください。
このウインドウを閉じる
レビューを見る
詳細情報を見る
書誌URL:
ページリンク
51537.pdf
アクセス回数
書誌参照回数:347
本文参照回数:574
レビュー
このページのTOPへ
書誌詳細
コレクションコード
紀要論文
コレクションコード
国際マネジメント研究
コレクションコード
11
タイトル
外国人持ち株比率が企業価値に与える影響
ガイコクジン モチカブ ヒリツ ガ キギョウ カチ ニ アタエル エイキョウ
タイトル(その他)
Impact of Foreign Shareholding Ratio on Corporate Value
作成者
江幡, 重良
エバタ, シゲヨシ
Ebata, Shigeyoshi
出版者
青山学院大学大学院国際マネジメント学会
出版者
青山学院大学大学院国際マネジメント研究科附置・国際マネジメント学術フロンティア・センター
出版者
アオヤマ ガクイン ダイガク ダイガクイン コクサイ マネジメント ガッカイ
出版者
アオヤマ ガクイン ダイガク ダイガクイン コクサイ マネジメント ケンキュウカ フチ・コクサイ マネジメント ガクジュツ フロンティア・センター
DOI URL
https://doi.org/10.34321/22281
収録物名
国際マネジメント研究
収録物名
コクサイ マネジメント ケンキュウ
収録物名
International management review
巻次等
11
開始ページ
66
終了ページ
82
日付
Issued : 2022.03
内容記述
これまでの先行研究では,「外国人持ち株比率が高いと企業価値が高まる」という論文が数多くある.しかしながら,直近データを活用して実証している論文は数少ない.また,これまでの研究では,被説明変数にトービンのQをとり,説明変数に外国人持ち株比率等の変数をとって回帰分析した際に,説明変数と誤差項との間に内生性が生まれる問題への対処が課題となっている.筆者はこの内生性の対処法として操作変数法を活用している.操作変数には,企業統治変数(監査役人数,女性役員人数)を用いて比較検証している点で,他の先行研究には見られない新たな取組みをしている.本検証を行う仮定で,筆者は監査役が外国人持ち株比率向上に貢献する可能性について,新たな仮説設定をして解明することを試みる.これまでの先行研究には無い新しい切り口による実証研究として意義があるものと考える.
内容記述
In previous studies, there are many papers which "the higher the foreign ownership ratio, the higher the corporate value". However, there are few papers which have been verified using the latest data. In addition, in previous studies, when Tobin's Q is taken as the explained variable and variables such as the foreign shareholding ratio are taken as the explanatory variable for regression analysis, endogeneity is created between the explanatory variable and the error term and, dealing with this problem is an issue. The author uses the instrumental variable method as a coping method for this endogeneity. The operational variables are compared and verified using corporate governance variables (number of corporate auditors, number of female officers), which is a new initiative not found in other previous research. Under the assumption of this verification, the author will try to clarify the possibility which auditors will contribute to the improvement of the foreign ownership ratio by setting a new hypothesis. We believe that it is meaningful as an empirical research from a new perspective which has not been seen in previous research.
内容記述
2021年度国際マネジメント研究科研究奨励賞受賞論文
内容記述
Prize Paper at 2021 Students Prize Paper Contest in Graduate school of International Management
資源タイプ
departmental bulletin paper
資料種別(NIIタイプ)
紀要論文
物理的形態
PDFファイル
アクセス権
open access
このページのTOPへ
このページのTOPへ
関連情報<<
関連情報
他の検索サイトで探す
CiNii Books
カーリル
この書誌のQRコード