Login
Catalog Search ▼
Go to Search Top
Search by Classification
Serials Title List
Thesis List
Reserve Book
Newly Arrived
Borrowed Ranking
Review List
Search Tags
MyLibrary(User Service)▼
Your Library Record
Bookmark
My Search
Alert
InterLibrary Copy Request
InterLibrary Loan Request
New Purchase Request
Library Workshop Request
Online Room Reservation
≡
Bibliography Details
Aoyama Gakuin University Library.
総合文化政策学部における英語による講義の実践報告とAWC利用者へのインタビュー
ストイロヴァ, ヴィクトリア; 川又, 啓子, Issued : 2023.03.30, ライティング研究 : 青山学院大学アカデミックライティングセンター紀要 <TF01311369>
Tag:
No tag is registered
Functions:
Select Export Destination
Please select the export destination.
Close this window
Review
Details
URL:
総合文化政策学部における英語による講義の実践報告とAWC利用者へのインタビュー
ストイロヴァ, ヴィクトリア; 川又, 啓子, Issued : 2023.03.30, ライティング研究 : 青山学院大学アカデミックライティングセンター紀要 <TF01311369>
Tag:
No tag is registered
Functions:
Select Export Destination
Please select the export destination.
Close this window
Review
Details
URL:
Page Link
52061.pdf
アクセス回数
書誌参照回数:143
本文参照回数:80
Review
Go to the top of this page
Bibliography Details
Collection Code
紀要論文
Collection Code
ライティング研究
Collection Code
2
source record id
AA12942194
title
総合文化政策学部における英語による講義の実践報告とAWC利用者へのインタビュー
ソウゴウ ブンカ セイサク ガクブ ニオケル エイゴ ニヨル コウギ ノ ジッセン ホウコク ト AWC リヨウシャ エノ インタビュー
alternative title
Practical Report and Interview : Lecturing in English at the School of Cultural and Creative Studies and Using the Academic Writing Center of Aoyama Gakuin University
creator
ストイロヴァ, ヴィクトリア
Stoilova, Victoria
creator
齋藤, 祐希
creator
川又, 啓子
カワマタ, ケイコ
Kawamata, Keiko
publisher
青山学院大学アカデミックライティングセンター
publisher
青山学院大学図書館
publisher
アオヤマ ガクイン ダイガク アカデミック ライティング センター
publisher
アオヤマ ガクイン ダイガク トショカン
NCID
AA12942194
PISSN
27580512
DOI URL
https://doi.org/10.34321/22772
jtitle
ライティング研究 : 青山学院大学アカデミックライティングセンター紀要
jtitle
ライティング ケンキュウ : アオヤマ ガクイン ダイガク アカデミック ライティング センター キヨウ
jtitle
Aoyama journal of academic writing research
volumes
2
SPAGE
17
EPAGE
37
date
Issued : 2023.03.30
subject
Other-ja:英語による日本研究
subject
Other-ja:日本語表現
subject
Other-ja:アカデミックライティング
subject
Other-ja:レポート課題
description
本稿は,総合文化政策学部で3年次英語選択必修科目「英語による日本研究」を担当する教員へのインタビューとアカデミックライティングセンターの利用者である学部学生へのインタビューの載録である.第1章,第2章で本稿執筆の経緯とインタビュー概要を述べたうえで,第3章では,「書く」前提となる「読み」の教育現場の実践を紹介する.続く第4章はアカデミックライティングセンターを利用する学部学生の生の声である.いずれの立場からも,早期に日本語表現教育を充実させる必要性があることを確認することとなった.
description
This article consists of two interviews: the first one is with a faculty member who teaches a course on Japanese Studies in English at the School of Cultural and Creative Studies(SCCS)at Aoyama Gakuin University(AGU), while the second one was conducted with an undergraduate student currently studying at the SCCS who has used AGU's Academic Writing Center. The first part of this collection of interviews was aimed at eliciting and providing implications on how to approach the problem of academic writing from the field of education focused on close(intensive)reading, which is an essential prerequisite for writing. The second part of the interviews collection is the voice of an undergraduate student who has used the Academic Writing Center of AGU intensively. From both perspectives, it was confirmed that there is a considerable need to improve the way in which Japanese(language)expression is being taught in Japanese academic institutions at the very earliest stages of education.
resource type
departmental bulletin paper
type nii
Departmental Bulletin Paper
format
application/pdf
accessRights
open access
Go to the top of this page
Go to the top of this page
Related Information<<
Related Information
Other Databases
CiNii Books
Calil
QR code