青山学院大学図書館

曽根威彦先生・田口守一先生古稀祝賀論文集

高橋則夫 [ほか] 編集委員 ; 上巻, 下巻. -- 成文堂, 2014. <BB00155700>
登録タグ:
登録されているタグはありません
書誌URL:

所蔵一覧 1件~3件(全3件)

No. 巻号 所蔵館 配置場所 請求記号 資料ID 状態 コメント 予約 WEB書棚
0001 上巻 青山本館 青3F和図一般 320.4||S66-1||1 001407315 0件
0002 上巻 青ローライブラリー ローライブラリー 326||ソ 071400105 学内者当日貸出のみ 0件
0003 下巻 青山本館 青3F和図一般 320.4||S66-1||2 001407316 0件
No. 0001
巻号 上巻
所蔵館 青山本館
配置場所 青3F和図一般
請求記号 320.4||S66-1||1
資料ID 001407315
状態
コメント
予約 0件
WEB書棚
No. 0002
巻号 上巻
所蔵館 青ローライブラリー
配置場所 ローライブラリー
請求記号 326||ソ
資料ID 071400105
状態
コメント 学内者当日貸出のみ
予約 0件
WEB書棚
No. 0003
巻号 下巻
所蔵館 青山本館
配置場所 青3F和図一般
請求記号 320.4||S66-1||2
資料ID 001407316
状態
コメント
予約 0件
WEB書棚

書誌詳細

標題および責任表示 曽根威彦先生・田口守一先生古稀祝賀論文集 / 高橋則夫 [ほか] 編集委員
ソネ タケヒコ センセイ・タグチ モリカズ センセイ コキ シュクガ ロンブンシュウ
出版・頒布事項 東京 : 成文堂 , 2014.3
形態事項 2冊 : 肖像 ; 22cm
巻号情報
巻次等 上巻
ISBN 9784792351069
巻号情報
巻次等 下巻
ISBN 9784792351076
その他の標題 異なりアクセスタイトル:曽根威彦先生田口守一先生古稀祝賀論文集
ソネ タケヒコ センセイ タグチ モリカズ センセイ コキ シュクガ ロンブンシュウ
その他の標題 異なりアクセスタイトル:古稀祝賀論文集 : 曽根威彦先生・田口守一先生
コキ シュクガ ロンブンシュウ : ソネ タケヒコ センセイ・タグチ モリカズ センセイ
内容著作注記 上巻: 「新時代の刑事法」管見 / 浅田和茂著
「シンジダイ ノ ケイジ ホウ」カンケン
内容著作注記 自由主義法治国と刑法 / 吉田敏雄著
ジユウ シュギ ホウチコク ト ケイホウ
内容著作注記 刑法上のパターナリスティックな介入とその限界 / 若尾岳志著
ケイホウジョウ ノ パターナリスティックナ カイニュウ ト ソノ ゲンカイ
内容著作注記 刑法における自己決定の自由 / 萩原滋著
ケイホウ ニオケル ジコ ケッテイ ノ ジユウ
内容著作注記 市民の司法参加と犯罪論体系 / 新倉修著
シミン ノ シホウ サンカ ト ハンザイロン タイケイ
内容著作注記 状態犯罪としての所持罪理解と行為主義 : 行為主義研究序説 / 仲道祐樹著
ジョウタイ ハンザイ トシテノ ショジザイ リカイ ト コウイ シュギ : コウイ シュギ ケンキュウ ジョセツ
内容著作注記 客観的帰属論の規範・判断構造 / 山中敬一著
キャッカンテキ キゾクロン ノ キハン・ハンダン コウゾウ
内容著作注記 不作為犯における因果関係と「疑わしきは被告人の利益に」原則 : いわゆる「十中八九」決定を手掛かりに / 酒井安行著
フサクイハン ニオケル インガ カンケイ ト「ウタガワシキ ワ ヒコクニン ノ リエキ ニ」ゲンソク : イワユル「ジュッチュウハック」ケッテイ オ テガカリ ニ
内容著作注記 不作為犯における作為義務の内容 : 「作為容易性」を中心に / 蔡芸琦著
フサクイハン ニオケル サクイ ギム ノ ナイヨウ : 「サクイ ヨウイセイ」オ チュウシン ニ
内容著作注記 過失不作為犯における「注意義務」について / 岡部雅人著
カシツ フサクイハン ニオケル「チュウイ ギム」ニツイテ
内容著作注記 外国人登録不申請罪の構造と公訴時効の起算点 / 萩野貴史著
ガイコクジン トウロク フシンセイザイ ノ コウゾウ ト コウソ ジコウ ノ キサンテン
内容著作注記 「結果反(無)価値論」について / 松宮孝明著
「ケッカ ハン(ム)カチロン」ニツイテ
内容著作注記 第二次大戦後の社会と可罰的違法性論の帰趨 / 前田雅英著
ダイニジ タイセンゴ ノ シャカイ ト カバツテキ イホウセイロン ノ キスウ
内容著作注記 法益主体の自己決定と正当化原理 : 承諾の犯罪阻却根拠に関する問題を契機に / 北川敦子著
ホウエキ シュタイ ノ ジコ ケッテイ ト セイトウカ ゲンリ : ショウダク ノ ハンザイ ソキャク コンキョ ニ カンスル モンダイ オ ケイキ ニ
内容著作注記 犯罪論における「被害者の意思」の意義 / 武藤眞朗著
ハンザイロン ニオケル「ヒガイシャ ノ イシ」ノ イギ
内容著作注記 治療行為と患者の承諾について、再論 : 救急治療を題材にした一試論 / 岡上雅美著
チリョウ コウイ ト カンジャ ノ ショウダク ニツイテ、サイロン : キュウキュウ チリョウ オ ダイザイ ニ シタ イチシロン
内容著作注記 終末期医療における自己決定と事前指示について : アメリカ合衆国の議論を素材として / 新谷一朗著
シュウマツキ イリョウ ニオケル ジコ ケッテイ ト ジゼン シジ ニツイテ : アメリカ ガッシュウコク ノ ギロン オ ソザイ トシテ
内容著作注記 正当業務行為の正当化におけるリスク概念の意義 / 石井徹哉著
セイトウ ギョウム コウイ ノ セイトウカ ニオケル リスク ガイネン ノ イギ
内容著作注記 緊急救助型と自己防衛型の偶然防衛について / 内山良雄著
キンキュウ キュウジョガタ ト ジコ ボウエイガタ ノ グウゼン ボウエイ ニツイテ
内容著作注記 緊急避難論における補充性の要件 / 鈴木優典著
キンキュウ ヒナンロン ニオケル ホジュウセイ ノ ヨウケン
内容著作注記 強制による行為 / 上野芳久著
キョウセイ ニヨル コウイ
内容著作注記 「作為義務と作為義務の衝突」における正当化根拠と正当化概念 : 緊急避難と義務衝突を区別するテーゼの検討を契機として / 勝亦藤彦著
「サクイ ギム ト サクイ ギム ノ ショウトツ」ニオケル セイトウカ コンキョ ト セイトウカ ガイネン : キンキュウ ヒナン ト ギム ショウトツ オ クベツ スル テーゼ ノ ケントウ オ ケイキ トシテ
内容著作注記 刑事責任の本質としての非難 / 宮崎英生著
ケイジ セキニン ノ ホンシツ トシテノ ヒナン
内容著作注記 行為能力及び責任能力の犯罪論体系的内実規定と関係構造 : 刑法における主観的ないし行為者的なもの1 / 伊東研祐著
コウイ ノウリョク オヨビ セキニン ノウリョク ノ ハンザイロン タイケイテキ ナイジツ キテイ ト カンケイ コウゾウ : ケイホウ ニオケル シュカンテキ ナイシ コウイシャテキナ モノ 1
内容著作注記 犯罪論における「精神障害に基づく錯誤」の問題 / 高橋則夫著
ハンザイロン ニオケル「セイシン ショウガイ ニ モトズク サクゴ」ノ モンダイ
内容著作注記 認識形成プロセスとしての故意 / 大庭沙織著
ニンシキ ケイセイ プロセス トシテノ コイ
内容著作注記 結果無価値論から見た過失犯の結果回避可能性 / 杉本一敏著
ケッカ ムカチロン カラ ミタ カシツハン ノ ケッカ カイヒ カノウセイ
内容著作注記 可能世界論による予見可能性の検討 : 論理学から認知プロセスへ / 白石賢著
カノウ セカイロン ニヨル ヨケン カノウセイ ノ ケントウ : ロンリガク カラ ニンチ プロセス エ
内容著作注記 不完全な説明と予見可能性 / 日下和人著
フカンゼンナ セツメイ ト ヨケン カノウセイ
内容著作注記 医療事故と刑事過失論をめぐる一考察 / 井田良著
イリョウ ジコ ト ケイジ カシツロン オ メグル イチコウサツ
内容著作注記 複数人の過失処罰をめぐる問題点 : 横浜市大患者取り違え事件を素材に / 北川佳世子著
フクスウニン ノ カシツ ショバツ オ メグル モンダイテン : ヨコハマ シダイ カンジャ トリチガエ ジケン オ ソザイ ニ
内容著作注記 鉄道事故と企業幹部の管理・監督責任 : JR福知山線脱線転覆事故判決を契機として / 大塚裕史著
テツドウ ジコ ト キギョウ カンブ ノ カンリ・カントク セキニン : JR フクチヤマセン ダッセン テンプク ジコ ハンケツ オ ケイキ トシテ
内容著作注記 実行の着手と罪刑法定主義 / 二本栁誠著
ジッコウ ノ チャクシュ ト ザイケイ ホウテイ シュギ
内容著作注記 イギリスにおける未遂犯の処罰根拠 / 奥村正雄著
イギリス ニオケル ミスイハン ノ ショバツ コンキョ
内容著作注記 台湾における2005年刑法改正をめぐる論争 : 不能犯を中心として / 陳子平著
タイワン ニオケル 2005ネン ケイホウ カイセイ オ メグル ロンソウ : フノウハン オ チュウシン トシテ
内容著作注記 韓国不能犯に関する一考察 / 鄭軍男著
カンコク フノウハン ニ カンスル イチコウサツ
内容著作注記 障害未遂・中止未遂における点と線・試論 / 関哲夫著
ショウガイ ミスイ・チュウシ ミスイ ニオケル テン ト セン・シロン
内容著作注記 中止犯における内包既遂犯について / 鈴木一永著
チュウシハン ニオケル ナイホウ キスイハン ニツイテ
内容著作注記 間接正犯と共謀共同正犯の区別 / 日高義博著
カンセツ セイハン ト キョウボウ キョウドウ セイハン ノ クベツ
内容著作注記 共犯と正犯の区別について : 裁判官の思考と共犯理論 / 松澤伸著
キョウハン ト セイハン ノ クベツ ニツイテ : サイバンカン ノ シコウ ト キョウハン リロン
内容著作注記 正犯と共犯の区別に関する一試論 / 田川靖紘著
セイハン ト キョウハン ノ クベツ ニ カンスル イチシロン
内容著作注記 共同正犯における未遂 / 伊藤嘉亮著
キョウドウ セイハン ニオケル ミスイ
内容著作注記 共犯の成立範囲と帰属原理 : いわゆる「中立的行為」について / 佐久間修著
キョウハン ノ セイリツ ハンイ ト キゾク ゲンリ : イワユル「チュウリツテキ コウイ」ニツイテ
内容著作注記 国際刑法における正犯処罰の系譜と判例理論の継受 : 共同謀議から共同犯罪企図を経てローマ規程へ / 増田隆著
コクサイ ケイホウ ニオケル セイハン ショバツ ノ ケイフ ト ハンレイ リロン ノ ケイジュ : キョウドウ ボウギ カラ キョウドウ ハンザイ キト オ ヘテ ローマ キテイ エ
内容著作注記 曽根威彦教授の刑法理論 / 松原芳博著
ソネ タケヒコ キョウジュ ノ ケイホウ リロン
内容著作注記 下巻: 罰条による評価 / 只木誠著
バツジョウ ニヨル ヒョウカ
内容著作注記 刑罰と峻厳な取扱い / 松生建著
ケイバツ ト シュンゲンナ トリアツカイ
内容著作注記 量刑における前科の考慮 / 野村健太郎著
リョウケイ ニオケル ゼンカ ノ コウリョ
内容著作注記 名誉毀損罪と相当の理由ある表現活動 / 專田泰孝著
メイヨ キソンザイ ト ソウトウ ノ リユウ アル ヒョウゲン カツドウ
内容著作注記 「名誉毀損罪における真実性の誤信」の法的処理 : 違法論アプローチに対する批判的検討を中心として / 三上正隆著
「メイヨ キソンザイ ニオケル シンジツセイ ノ ゴシン」ノ ホウテキ ショリ : イホウロン アプローチ ニ タイスル ヒハンテキ ケントウ オ チュウシン トシテ
内容著作注記 英米における名誉毀損罪をめぐる近時の動向 / 佐伯仁志著
エイベイ ニオケル メイヨ キソンザイ オ メグル キンジ ノ ドウコウ
内容著作注記 窃盗罪における窃取行為について / 内田幸隆著
セットウザイ ニオケル セッシュ コウイ ニツイテ
内容著作注記 2項犯罪の現状 : 東京高裁平成21年11月16日判決を契機として / 林幹人著
2コウ ハンザイ ノ ゲンジョウ : トウキョウ コウサイ ヘイセイ 21ネン 11ガツ 16ニチ ハンケツ オ ケイキ トシテ
内容著作注記 詐欺罪における財産的損害 / 田山聡美著
サギザイ ニオケル ザイサンテキ ソンガイ
内容著作注記 背任罪における図利加害目的 / 伊藤亮吉著
ハイニンザイ ニオケル トリ カガイ モクテキ
内容著作注記 不正融資の相手方における背任罪の共犯 / 小野上真也著
フセイ ユウシ ノ アイテガタ ニオケル ハイニンザイ ノ キョウハン
内容著作注記 放火罪の各類型における抽象的危険 / 小坂亮著
ホウカザイ ノ カクルイケイ ニオケル チュウショウテキ キケン
内容著作注記 人骨素材記念品の刑法的意義 / 原田保著
ジンコツ ソザイ キネンヒン ノ ケイホウテキ イギ
内容著作注記 不正アクセス罪における「不正アクセス行為」の意義 / 渡邊卓也著
フセイ アクセスザイ ニオケル「フセイ アクセス コウイ」ノ イギ
内容著作注記 アメリカ郵便・通信詐欺罪における「無形の権利」の保護 / 川崎友巳著
アメリカ ユウビン・ツウシン サギザイ ニオケル「ムケイ ノ ケンリ」ノ ホゴ
内容著作注記 ドイツにおける企業犯罪と刑事コンプライアンス / 甲斐克則著
ドイツ ニオケル キギョウ ハンザイ ト ケイジ コンプライアンス
内容著作注記 日中環境汚染罪の処罰範囲 / 石亜淙著
ニッチュウ カンキョウ オセンザイ ノ ショバツ ハンイ
内容著作注記 思想検事の刑罰思想に関する一粗描 : 池田克の大日本帝国期の議論を中心に / 宿谷晃弘著
シソウ ケンジ ノ ケイバツ シソウ ニ カンスル イチソビョウ : イケダ カツ ノ ダイニホン テイコクキ ノ ギロン オ チュウシン ニ
内容著作注記 日本の刑事司法の特質とその構造的問題点 / 田中利彦著
ニホン ノ ケイジ シホウ ノ トクシツ ト ソノ コウゾウテキ モンダイテン
内容著作注記 刑事手続における協議・合意 : 主にドイツ法を手がかりとして / 加藤克佳著
ケイジ テツズキ ニオケル キョウギ・ゴウイ : オモニ ドイツ ホウ オ テガカリ トシテ
内容著作注記 捜査・公判協力による刑の減免制度 / 川出敏裕著
ソウサ・コウハン キョウリョク ニヨル ケイ ノ ゲンメン セイド
内容著作注記 いわゆる「包括的差押え」をめぐる諸問題について / 太田茂著
イワユル「ホウカツテキ サシオサエ」オ メグル ショモンダイ ニツイテ
内容著作注記 修正4条の保護とその実現 : 令状主義の例外を中心として / 洲見光男著
シュウセイ 4ジョウ ノ ホゴ ト ソノ ジツゲン : レイジョウ シュギ ノ レイガイ オ チュウシン トシテ
内容著作注記 GPSを用いた被疑者等の位置情報探索 / 大野正博著
GPS オ モチイタ ヒギシャ トウ ノ イチ ジョウホウ タンサク
内容著作注記 犯罪捜査における情報の取得・保管と行政法的統制 / 田村正博著
ハンザイ ソウサ ニオケル ジョウホウ ノ シュトク・ホカン ト ギョウセイ ホウテキ トウセイ
内容著作注記 裁判員裁判と法曹の意識改革 : 近時の最高裁判例の動向と刑事裁判の在り方について / 川上拓一著
サイバンイン サイバン ト ホウソウ ノ イシキ カイカク : キンジ ノ サイコウサイ ハンレイ ノ ドウコウ ト ケイジ サイバン ノ アリカタ ニツイテ
内容著作注記 フランスの刑事司法と「市民参加」法 / 白取祐司著
フランス ノ ケイジ シホウ ト「シミン サンカ」ホウ
内容著作注記 アメリカにおける陪審員候補者に対する専断的忌避 : 歴史的沿革と人種差別的利用の抑止 / 松田正照著
アメリカ ニオケル バイシンイン コウホシャ ニ タイスル センダンテキ キヒ : レキシテキ エンカク ト ジンシュ サベツテキ リヨウ ノ ヨクシ
内容著作注記 中国刑事訴訟制度の改革と証拠法 / 張凌著
チュウゴク ケイジ ソショウ セイド ノ カイカク ト ショウコ ホウ
内容著作注記 「歴史的」証明について / 原田和往著
「レキシテキ」ショウメイ ニツイテ
内容著作注記 DNA鑑定とヒューマンエラー : DNA鑑定を等身大にみる / 佐藤博史著
DNA カンテイ ト ヒューマン エラー : DNA カンテイ オ トウシンダイ ニ ミル
内容著作注記 排除法則の抑止効 / 小木曽綾著
ハイジョ ホウソク ノ ヨクシコウ
内容著作注記 冤罪防止の視点から見た補強法則と「被告人の犯人性」推認の基準 / 渡辺直行著
エンザイ ボウシ ノ シテン カラ ミタ ホキョウ ホウソク ト「ヒコクニン ノ ハンニンセイ」スイニン ノ キジュン
内容著作注記 被告人の証人喚問・審問権と所在尋問の限界 : 元オウム真理教信者の事件を契機に / 渡辺修著
ヒコクニン ノ ショウニン カンモン・シンモンケン ト ショザイ ジンモン ノ ゲンカイ : モト オウム シンリキョウ シンジャ ノ ジケン オ ケイキ ニ
内容著作注記 「精神状態の供述」について / 寺崎嘉博著
「セイシン ジョウタイ ノ キョウジュツ」ニツイテ
内容著作注記 共謀共同正犯者が存在するのに「単独犯」と認定することが許されるとした最高裁判例について : 翻って「単独犯」とは何か? / 佐々木正輝著
キョウボウ キョウドウ セイハンシャ ガ ソンザイ スルノニ「タンドクハン」ト ニンテイ スル コト ガ ユルサレル トシタ サイコウサイ ハンレイ ニツイテ : ヒルガエッテ「タンドクハン」トワ ナニ カ?
内容著作注記 日本における死刑量刑手続について : その公正性・倫理性そして憲法適合性 / 四宮啓著
ニホン ニオケル シケイ リョウケイ テツズキ ニツイテ : ソノ コウセイセイ・リンリセイ ソシテ ケンポウ テキゴウセイ
内容著作注記 刑事控訴審等における事実審査の在り方 / 高崎秀雄著
ケイジ コウソシン トウ ニオケル ジジツ シンサ ノ アリカタ
内容著作注記 利益再審における確定再審開始決定の拘束力 / 高倉新喜著
リエキ サイシン ニオケル カクテイ サイシン カイシ ケッテイ ノ コウソクリョク
内容著作注記 「案例指導制度」の現状とその問題点 : 刑事指導案例を中心に / 周振傑著
「アンレイ シドウ セイド」ノ ゲンジョウ ト ソノ モンダイテン : ケイジ シドウ アンレイ オ チュウシン ニ
内容著作注記 少年司法の社会的基盤 / 服部朗著
ショウネン シホウ ノ シャカイテキ キバン
内容著作注記 少年法上の「非行」成立要件に関する一考察 : 「犯罪」・「触法」概念に焦点を当てて / 小西暁和著
ショウネン ホウジョウ ノ「ヒコウ」セイリツ ヨウケン ニ カンスル イチコウサツ : 「ハンザイ」・「ショクホウ」ガイネン ニ ショウテン オ アテテ
注記 その他の編集委員: 川上拓一, 寺崎嘉博, 甲斐克則, 松原芳博, 小川佳樹
注記 曽根威彦・田口守一の肖像あり
注記 曽根威彦先生略歴・著作目録: 下巻 p[927]-952
注記 田口守一先生略歴・著作目録: 下巻 p[953]-982
NCID BB15190465
本文言語コード 日本語
著者標目リンク 高橋, 則夫(1951-)||タカハシ, ノリオ <AU40020647>
著者標目リンク 川上, 拓一||カワカミ, タクイチ <AU40140931>
著者標目リンク 寺崎, 嘉博(1951-)||テラサキ, ヨシヒロ <AU40157411>
著者標目リンク 甲斐, 克則(1954-)||カイ, カツノリ <AU40020600>
著者標目リンク 松原, 芳博(1960-)||マツバラ, ヨシヒロ <AU40072795>
著者標目リンク 小川, 佳樹
オガワ, ヨシキ <>
分類標目 刑法.刑事法 NDC9:326.04
件名標目等 曽根, 威彦(1944-)||ソネ,タケヒコ
件名標目等 田口, 守一(1944-)||タグチ,モリカズ
件名標目等 刑事法||ケイジホウ