青山学院大学図書館

日本古代史の方法と意義

新川登亀男編. -- 勉誠出版, 2018. <BB01245478>
登録タグ:
登録されているタグはありません
書誌URL:

所蔵一覧 1件~1件(全1件)

No. 巻号 所蔵館 配置場所 請求記号 資料ID 状態 コメント 予約 WEB書棚
0001 青山本館 青4F和図一般 210.3||S33-5 002201483 0件
No. 0001
巻号
所蔵館 青山本館
配置場所 青4F和図一般
請求記号 210.3||S33-5
資料ID 002201483
状態
コメント
予約 0件
WEB書棚

書誌詳細

標題および責任表示 日本古代史の方法と意義 / 新川登亀男編
ニホン コダイシ ノ ホウホウ ト イギ
出版・頒布事項 東京 : 勉誠出版 , 2018.1
形態事項 9, 852p : 挿図, 地図 ; 22cm
巻号情報
ISBN 9784585222057
その他の標題 標題紙タイトル:Method and significance of Japanese ancient history
内容著作注記 文字資料と歴史の関係性を問う序説 : 上宮王家襲撃・滅亡記事をめぐって / 新川登亀男執筆
モジ シリョウ ト レキシ ノ カンケイセイ オ トウ ジョセツ : ジョウグウオウケ シュウゲキ メツボウ キジ オ メグッテ
内容著作注記 『古事記伝』と津田左右吉 : 「時」の開示をめぐる論説 / 早川万年執筆
コジキデン ト ツダ ソウキチ : トキ ノ カイジ オ メグル ロンセツ
内容著作注記 先学の言葉 / 榎本淳一執筆
センガク ノ コトバ
内容著作注記 「異文化理解」について : これまでの「私」をふりかえる / 水口幹記執筆
イブンカ リカイ ニツイテ : コレマデ ノ ワタシ オ フリカエル
内容著作注記 韓国における日本古代史研究の可能性 / 鄭淳一執筆
カンコク ニオケル ニホン コダイシ ケンキュウ ノ カノウセイ
内容著作注記 使者と文書 / 川尻秋生執筆
シシャ ト モンジョ
内容著作注記 『御堂関白記』の仮名 / 倉本一宏執筆
ミドウ カンパクキ ノ カナ
内容著作注記 中世近衞家の日記目録について / 尾上陽介執筆
チュウセイ コノエケ ノ ニッキ モクロク ニツイテ
内容著作注記 『延喜式』写本系統の基礎的研究 : 巻五を中心に / 小倉慈司執筆
エンギシキ シャホン ケイトウ ノ キソテキ ケンキュウ : マキ5 オ チュウシン ニ
内容著作注記 地域資料による古代史研究 : 上野三碑と上野国交替実録帳を中心に / 前澤和之執筆
チイキ シリョウ ニヨル コダイシ ケンキュウ : コウズケ サンピ ト コウズケノクニ コウタイ ジツロクチョウ オ チュウシン ニ
内容著作注記 ベトナムにおける新発見の陶璜廟碑 / ファム・レ・フイ執筆
ベトナム ニオケル シンハッケン ノ トウ コウ ビョウヒ
内容著作注記 磐井の乱前後の北部九州と倭王権 / 田中史生執筆
イワイ ノ ラン ゼンゴ ノ ホクブ キュウシュウ ト ワオウケン
内容著作注記 角氏の氏族的性格とその王権奉仕 : 両貫制という視点より見た / 加藤謙吉執筆
ツノシ ノ シゾクテキ セイカク ト ソノ オウケン ホウシ : リョウカンセイ トイウ シテン ヨリ ミタ
内容著作注記 高麗王若光と武蔵国高麗郡 / 鈴木正信執筆
コマオウ ジャッコウ ト ムサシノクニ コマグン
内容著作注記 平安初期における王権の多極構造 : 皇位継承と王権内の女性の位相 / 仁藤智子執筆
ヘイアン ショキ ニオケル オウケン ノ タキョク コウゾウ : コウイ ケイショウ ト オウケンナイ ノ ジョセイ ノ イソウ
内容著作注記 『隋書』倭国伝の「八十戸」 : 北康宏氏の所説にふれて / 篠川賢執筆
ズイショ ワコクデン ノ ハチジュッコ : キタ ヤスヒロ シ ノ ショセツ ニ フレテ
内容著作注記 律令官人制と古代の東北 / 十川陽一執筆
リツリョウ カンジンセイ ト コダイ ノ トウホク
内容著作注記 九世紀の仕丁制と日功 / 堀部猛執筆
9セイキ ノ シチョウセイ ト ニッコウ
内容著作注記 外交文書開封にみる政治文化 / 浜田久美子執筆
ガイコウ モンジョ カイフウ ニ ミル セイジ ブンカ
内容著作注記 「聖徳太子」の名号について / 仁藤敦史執筆
ショウトク タイシ ノ ミョウゴウ ニツイテ
内容著作注記 桓武朝の男女の別政策 / 小林茂文執筆
カンムチョウ ノ ダンジョ ノ ベツ セイサク
内容著作注記 古代の人々と化身 / 三宅和朗執筆
コダイ ノ ヒトビト ト ケシン
内容著作注記 日本古代の国家と災害認識 / 山口えり執筆
ニホン コダイ ノ コッカ ト サイガイ ニンシキ
内容著作注記 応和宗論の再検討 / 石附敏幸執筆
オウワ シュウロン ノ サイケントウ
内容著作注記 伊勢平氏と日宋貿易 : 研究動向と史料の整理 / 森公章執筆
イセ ヘイシ ト ニッソウ ボウエキ : ケンキュウ ドウコウ ト シリョウ ノ セイリ
内容著作注記 国譲り神話の場所をめぐって / 瀧音能之執筆
クニユズリ シンワ ノ バショ オ メグッテ
内容著作注記 渋沢敬三と漁業史研究 / 亀谷弘明執筆
シブサワ ケイゾウ ト ギョギョウシ ケンキュウ
内容著作注記 古代地方史研究の課題 : 新潟県を例として / 浅井勝利執筆
コダイ チホウシ ケンキュウ ノ カダイ : ニイガタケン オ レイ トシテ
内容著作注記 現代社会における地域社会史研究の意義と課題 / 傳田伊史執筆
ゲンダイ シャカイ ニオケル チイキ シャカイシ ケンキュウ ノ イギ ト カダイ
内容著作注記 古代史研究におけるデジタルアーカイブの活用 : 黒川春村校訂「尾張国解文」の各種写本を事例として / 藤原秀之執筆
コダイシ ケンキュウ ニオケル デジタル アーカイブ ノ カツヨウ : クロカワ ハルムラ コウテイ オワリノクニ ゲブミ ノ カクシュ シャホン オ ジレイ トシテ
内容著作注記 古代史研究と教育のいま : 座学からアクティヴ・ラーニングへ / 井上亘執筆
コダイシ ケンキュウ ト キョウイク ノ イマ : ザガク カラ アクティヴ ラーニング エ
内容著作注記 韓国古代史学界における『日本書紀』活用の現状と問題点 / 李永植執筆
カンコク コダイシ ガッカイ ニオケル ニホン ショキ カツヨウ ノ ゲンジョウ ト モンダイテン
内容著作注記 共存の歴史学 : 韓国における日本古代史研究の動向と課題 / 金善民執筆
キョウゾン ノ レキシガク : カンコク ニオケル ニホン コダイシ ケンキュウ ノ ドウコウ ト カダイ
内容著作注記 日本列島の古代史と韓半島の「質」 / 羅幸柱執筆
ニホン レットウ ノ コダイシ ト カンハントウ ノ ムカワリ
内容著作注記 入唐僧円仁と唐人楊敬之 : 円仁の求法巡礼を支えた唐人の交流ネットワーク / 葛継勇執筆
ニットウソウ エンニン ト トウジン ヨウ ケイシ : エンニン ノ グホウ ジュンレイ オ ササエタ トウジン ノ コウリュウ ネットワーク
注記 文献: 論末
NCID BB25522346
本文言語コード 日本語
著者標目リンク 新川, 登亀男(1947-)||シンカワ, トキオ <AU40082698>
分類標目 日本史 NDC8:210.3
分類標目 日本史 NDC9:210.3
件名標目等 日本 -- 歴史 -- 古代||ニホン -- レキシ -- コダイ
件名標目等 歴史学||レキシガク