青山学院大学図書館

ゴシック芸術に学ぶ現代の生きかた : N. ペヴスナーとA.W.N. ピュージンの共通視点に立って

近藤存志著. -- 教文館, 2021. <BB01220042>
登録タグ:
登録されているタグはありません
書誌URL:

所蔵一覧 1件~1件(全1件)

No. 巻号 所蔵館 配置場所 請求記号 資料ID 状態 コメント 予約 WEB書棚
0001 青山本館 青5F和図一般 702.06||K6-1 002106431 0件
No. 0001
巻号
所蔵館 青山本館
配置場所 青5F和図一般
請求記号 702.06||K6-1
資料ID 002106431
状態
コメント
予約 0件
WEB書棚

書誌詳細

標題および責任表示 ゴシック芸術に学ぶ現代の生きかた : N. ペヴスナーとA.W.N. ピュージンの共通視点に立って / 近藤存志著
ゴシック ゲイジュツ ニ マナブ ゲンダイ ノ イキカタ : N. ペヴスナー ト A.W.N. ピュージン ノ キョウツウ シテン ニ タッテ
出版・頒布事項 東京 : 教文館 , 2021.6
形態事項 147p : 挿図 ; 21cm
巻号情報
ISBN 9784764274495
その他の標題 標題紙タイトル:Learning how to live through Gothic art : a perspective common to N. Pevsner and A.W.N. Pugin
その他の標題 原タイトル:信仰の表明としての建築 : ゴシック・リヴァイヴァルの精神
シンコウ ノ ヒョウメイ トシテノ ケンチク : ゴシック・リヴァイヴァル ノ セイシン
内容著作注記 ゴシックからゴシック・リヴァイヴァルへ
内容著作注記 ニコラウス・ペヴスナーと表現主義絵画における中世主義の精神
内容著作注記 利潤・営利の追求と芸術の堕落
内容著作注記 ニコラウス・ペヴスナーが見た中世ゴシック芸術の真髄
内容著作注記 19世紀イギリスにおけるゴシックの意味
内容著作注記 「正しいキリスト者の生きかた」の表象としてのゴシック
内容著作注記 ゴシック芸術に学ぶ現代的意義
注記 「信仰の表明としての建築 : ゴシック・リヴァイヴァルの精神」と題して2020年1月8日行われた講演原稿に数編を加えて編集
NCID BC08158448
本文言語コード 日本語
著者標目リンク 近藤, 存志(1971-)||コンドウ, アリユキ <AU50024195>
分類標目 芸術史.美術史 NDC9:702.06
分類標目 芸術史.美術史 NDC10:702.06
分類標目 芸術・言語・文学 NDLC:K61
分類標目 芸術史.美術史 NDC10:702.04
件名標目等 Pevsner, Nikolaus
件名標目等 Pugin, Augustus Welby Northmore
件名標目等 ゴシックリバイバル||ゴシックリバイバル
件名標目等 ゴシック美術||ゴシックビジュツ
件名標目等 Pevsner, Nikolaus(1902-1983)
件名標目等 Pugin, Augustus Welby Northmore(1812-1852)