青山学院大学図書館

研究資料日本文法

鈴木一彦, 林巨樹編 ; 1:品詞論・体言編 名詞・代名詞 - 10:修辞法編. -- 明治書院, 1984. <BB00461299>
登録タグ:
登録されているタグはありません
書誌URL:

所蔵一覧 1件~30件(全30件)

No. 巻号 所蔵館 配置場所 請求記号 資料ID 状態 コメント 予約 WEB書棚
0001 1:品詞論・体言編 名詞・代名詞 相模原分館 相1F一般800 815||S9-4||1 008434353 0件
0002 1:品詞論・体言編 名詞・代名詞 青山本館 青自動書庫一般 815||S9-4||1 009621686 0件
0003 1:品詞論・体言編 名詞・代名詞 青日文研 青日本文研 815||S9-4||1 108436950 禁帯出 0件
0004 2:用言編 1 動詞 青山本館 青自動書庫一般 815||S9-4||2 009621687 0件
0005 2:用言編 1 動詞 相模原分館 相1F一般800 815||S9-4||2 008504075 0件
0006 2:用言編 1 動詞 青日文研 青日本文研 815||S9-4||2 108400424 禁帯出 0件
0007 3:用言編 2 形容詞・形容動詞 青山本館 青自動書庫一般 815||S9-4||3 009621688 0件
0008 3:用言編 2 形容詞・形容動詞 相模原分館 相1F一般800 815||S9-4||3 008504076 0件
0009 3:用言編 2 形容詞・形容動詞 青日文研 青日本文研 815||S9-4||3 108421327 禁帯出 0件
0010 4:修飾句・独立句編 副詞・連体詞・接続詞・感動詞 青山本館 青自動書庫一般 815||S9-4||4 009621689 0件
0011 4:修飾句・独立句編 副詞・連体詞・接続詞・感動詞 青日文研 青日本文研 815||S9-4||4 108409824 禁帯出 0件
0012 4:修飾句・独立句編 副詞・連体詞・接続詞・感動詞 相模原分館 相1F一般800 815||S9-4||4 008504077 0件
0013 5:助辞編 1 助詞 青山本館 青自動書庫一般 815||S9-4||5 009621690 0件
0014 5:助辞編 1 助詞 青日文研 青日本文研 815||S9-4||5 108400425 禁帯出 0件
0015 5:助辞編 1 助詞 相模原分館 相1F一般800 815||S9-4||5 008504078 0件
0016 6:助辞編 2 助動詞 青山本館 青自動書庫一般 815||S9-4||6 009621691 0件
0017 6:助辞編 2 助動詞 青日文研 青日本文研 815||S9-4||6 108402308 禁帯出 0件
0018 6:助辞編 2 助動詞 相模原分館 相1F一般800 815||S9-4||6 008504079 0件
0019 7:助辞編 3 助詞・助動詞辞典 青山本館 青自動書庫一般 815||S9-4||7 009621692 0件
0020 7:助辞編 3 助詞・助動詞辞典 青日文研 青日本文研 815||S9-4||7 108500612 禁帯出 0件
0021 7:助辞編 3 助詞・助動詞辞典 相模原分館 相1F一般800 815||S9-4||7 008504080 0件
0022 8:構文編 青山本館 青自動書庫一般 815||S9-4||8 009621693 0件
0023 8:構文編 青日文研 青日本文研 815||S9-4||8 108408887 禁帯出 0件
0024 8:構文編 相模原分館 相1F一般800 815||S9-4||8 008504081 0件
0025 9:敬語法編 青山本館 青自動書庫一般 815||S9-4||9 009621694 0件
0026 9:敬語法編 青日文研 青日本文研 815||S9-4||9 108420101 禁帯出 0件
0027 9:敬語法編 相模原分館 相1F一般800 815||S9-4||9 008504082 0件
0028 10:修辞法編 青山本館 青自動書庫一般 815||S9-4||10 009621695 0件
0029 10:修辞法編 青日文研 青日本文研 815||S9-4||10 108436951 禁帯出 0件
0030 10:修辞法編 相模原分館 相1F一般800 815||S9-4||10 008504083 0件
No. 0001
巻号 1:品詞論・体言編 名詞・代名詞
所蔵館 相模原分館
配置場所 相1F一般800
請求記号 815||S9-4||1
資料ID 008434353
状態
コメント
予約 0件
WEB書棚
No. 0002
巻号 1:品詞論・体言編 名詞・代名詞
所蔵館 青山本館
配置場所 青自動書庫一般
請求記号 815||S9-4||1
資料ID 009621686
状態
コメント
予約 0件
WEB書棚
No. 0003
巻号 1:品詞論・体言編 名詞・代名詞
所蔵館 青日文研
配置場所 青日本文研
請求記号 815||S9-4||1
資料ID 108436950
状態 禁帯出
コメント
予約 0件
WEB書棚
No. 0004
巻号 2:用言編 1 動詞
所蔵館 青山本館
配置場所 青自動書庫一般
請求記号 815||S9-4||2
資料ID 009621687
状態
コメント
予約 0件
WEB書棚
No. 0005
巻号 2:用言編 1 動詞
所蔵館 相模原分館
配置場所 相1F一般800
請求記号 815||S9-4||2
資料ID 008504075
状態
コメント
予約 0件
WEB書棚
No. 0006
巻号 2:用言編 1 動詞
所蔵館 青日文研
配置場所 青日本文研
請求記号 815||S9-4||2
資料ID 108400424
状態 禁帯出
コメント
予約 0件
WEB書棚
No. 0007
巻号 3:用言編 2 形容詞・形容動詞
所蔵館 青山本館
配置場所 青自動書庫一般
請求記号 815||S9-4||3
資料ID 009621688
状態
コメント
予約 0件
WEB書棚
No. 0008
巻号 3:用言編 2 形容詞・形容動詞
所蔵館 相模原分館
配置場所 相1F一般800
請求記号 815||S9-4||3
資料ID 008504076
状態
コメント
予約 0件
WEB書棚
No. 0009
巻号 3:用言編 2 形容詞・形容動詞
所蔵館 青日文研
配置場所 青日本文研
請求記号 815||S9-4||3
資料ID 108421327
状態 禁帯出
コメント
予約 0件
WEB書棚
No. 0010
巻号 4:修飾句・独立句編 副詞・連体詞・接続詞・感動詞
所蔵館 青山本館
配置場所 青自動書庫一般
請求記号 815||S9-4||4
資料ID 009621689
状態
コメント
予約 0件
WEB書棚
No. 0011
巻号 4:修飾句・独立句編 副詞・連体詞・接続詞・感動詞
所蔵館 青日文研
配置場所 青日本文研
請求記号 815||S9-4||4
資料ID 108409824
状態 禁帯出
コメント
予約 0件
WEB書棚
No. 0012
巻号 4:修飾句・独立句編 副詞・連体詞・接続詞・感動詞
所蔵館 相模原分館
配置場所 相1F一般800
請求記号 815||S9-4||4
資料ID 008504077
状態
コメント
予約 0件
WEB書棚
No. 0013
巻号 5:助辞編 1 助詞
所蔵館 青山本館
配置場所 青自動書庫一般
請求記号 815||S9-4||5
資料ID 009621690
状態
コメント
予約 0件
WEB書棚
No. 0014
巻号 5:助辞編 1 助詞
所蔵館 青日文研
配置場所 青日本文研
請求記号 815||S9-4||5
資料ID 108400425
状態 禁帯出
コメント
予約 0件
WEB書棚
No. 0015
巻号 5:助辞編 1 助詞
所蔵館 相模原分館
配置場所 相1F一般800
請求記号 815||S9-4||5
資料ID 008504078
状態
コメント
予約 0件
WEB書棚
No. 0016
巻号 6:助辞編 2 助動詞
所蔵館 青山本館
配置場所 青自動書庫一般
請求記号 815||S9-4||6
資料ID 009621691
状態
コメント
予約 0件
WEB書棚
No. 0017
巻号 6:助辞編 2 助動詞
所蔵館 青日文研
配置場所 青日本文研
請求記号 815||S9-4||6
資料ID 108402308
状態 禁帯出
コメント
予約 0件
WEB書棚
No. 0018
巻号 6:助辞編 2 助動詞
所蔵館 相模原分館
配置場所 相1F一般800
請求記号 815||S9-4||6
資料ID 008504079
状態
コメント
予約 0件
WEB書棚
No. 0019
巻号 7:助辞編 3 助詞・助動詞辞典
所蔵館 青山本館
配置場所 青自動書庫一般
請求記号 815||S9-4||7
資料ID 009621692
状態
コメント
予約 0件
WEB書棚
No. 0020
巻号 7:助辞編 3 助詞・助動詞辞典
所蔵館 青日文研
配置場所 青日本文研
請求記号 815||S9-4||7
資料ID 108500612
状態 禁帯出
コメント
予約 0件
WEB書棚
No. 0021
巻号 7:助辞編 3 助詞・助動詞辞典
所蔵館 相模原分館
配置場所 相1F一般800
請求記号 815||S9-4||7
資料ID 008504080
状態
コメント
予約 0件
WEB書棚
No. 0022
巻号 8:構文編
所蔵館 青山本館
配置場所 青自動書庫一般
請求記号 815||S9-4||8
資料ID 009621693
状態
コメント
予約 0件
WEB書棚
No. 0023
巻号 8:構文編
所蔵館 青日文研
配置場所 青日本文研
請求記号 815||S9-4||8
資料ID 108408887
状態 禁帯出
コメント
予約 0件
WEB書棚
No. 0024
巻号 8:構文編
所蔵館 相模原分館
配置場所 相1F一般800
請求記号 815||S9-4||8
資料ID 008504081
状態
コメント
予約 0件
WEB書棚
No. 0025
巻号 9:敬語法編
所蔵館 青山本館
配置場所 青自動書庫一般
請求記号 815||S9-4||9
資料ID 009621694
状態
コメント
予約 0件
WEB書棚
No. 0026
巻号 9:敬語法編
所蔵館 青日文研
配置場所 青日本文研
請求記号 815||S9-4||9
資料ID 108420101
状態 禁帯出
コメント
予約 0件
WEB書棚
No. 0027
巻号 9:敬語法編
所蔵館 相模原分館
配置場所 相1F一般800
請求記号 815||S9-4||9
資料ID 008504082
状態
コメント
予約 0件
WEB書棚
No. 0028
巻号 10:修辞法編
所蔵館 青山本館
配置場所 青自動書庫一般
請求記号 815||S9-4||10
資料ID 009621695
状態
コメント
予約 0件
WEB書棚
No. 0029
巻号 10:修辞法編
所蔵館 青日文研
配置場所 青日本文研
請求記号 815||S9-4||10
資料ID 108436951
状態 禁帯出
コメント
予約 0件
WEB書棚
No. 0030
巻号 10:修辞法編
所蔵館 相模原分館
配置場所 相1F一般800
請求記号 815||S9-4||10
資料ID 008504083
状態
コメント
予約 0件
WEB書棚

書誌詳細

標題および責任表示 研究資料日本文法 / 鈴木一彦, 林巨樹編
ケンキュウ シリョウ ニホン ブンポウ
出版・頒布事項 東京 : 明治書院 , 1984.3-1985.4
形態事項 10冊 ; 22cm
巻号情報
巻次等 1:品詞論・体言編 名詞・代名詞
ISBN 462552038X
巻号情報
巻次等 2:用言編 1 動詞
ISBN 4625520398
巻号情報
巻次等 3:用言編 2 形容詞・形容動詞
ISBN 4625520401
巻号情報
巻次等 4:修飾句・独立句編 副詞・連体詞・接続詞・感動詞
ISBN 462552041X
巻号情報
巻次等 5:助辞編 1 助詞
ISBN 4625520428
巻号情報
巻次等 6:助辞編 2 助動詞
ISBN 4625520436
巻号情報
巻次等 7:助辞編 3 助詞・助動詞辞典
ISBN 4625520444
巻号情報
巻次等 8:構文編
ISBN 4625520452
巻号情報
巻次等 9:敬語法編
ISBN 4625520460
巻号情報
巻次等 10:修辞法編
ISBN 4625520479
内容著作注記 1: 語の分類と品詞 / 鈴木一彦 [執筆]
ゴ ノ ブンルイ ト ヒンシ
内容著作注記 単位としての語 : 構文論から考える / 福田真久 [執筆]
タンイ トシテ ノ ゴ : コウブンロン カラ カンガエル
内容著作注記 合成語 : 研究史の展望を中心に / 漆崎正人 [執筆]
ゴウセイゴ : ケンキュウシ ノ テンボウ オ チュウシン ニ
内容著作注記 語分類の歴史 / 西田直敏 [執筆]
ゴ ブンルイ ノ レキシ
内容著作注記 品詞の転成 / 西尾寅弥 [執筆]
ヒンシ ノ テンセイ
内容著作注記 外国語の品詞分類 / 杉浦茂夫 [執筆]
ガイコクゴ ノ ヒンシ ブンルイ
内容著作注記 名詞・代名詞の諸問題 / 柏谷嘉弘 [執筆]
メイシ・ダイメイシ ノ ショモンダイ
内容著作注記 2: 用言の成立 : 「体」と「用」 / 根来司 [執筆]
ヨウゲン ノ セイリツ : 「タイ」 ト 「ヨウ」
内容著作注記 動詞とは何か / 鈴木丹士郎 [執筆]
ドウシ トワ ナニ カ
内容著作注記 動詞の活用 / 中山昌久 [執筆]
ドウシ ノ カツヨウ
内容著作注記 近世以前の動詞研究の歴史 : 活用表の成立と展開を中心に / 中山緑朗 [執筆]
キンセイ イゼン ノ ドウシ ケンキュウ ノ レキシ : カツヨウヒョウ ノ セイリツ ト テンカイ オ チュウシン ニ
内容著作注記 明治以降の動詞研究の歴史 / 小松寿雄 [執筆]
メイジ イコウ ノ ドウシ ケンキュウ ノ レキシ
内容著作注記 動詞の諸問題 : 古典語のサ変動詞を中心に / 坂詰力治 [執筆]
ドウシ ノ ショモンダイ : コテンゴ ノ サヘン ドウシ オ チュウシン ニ
内容著作注記 方言の動詞 : 活用体系の面を中心に / 奥村三雄 [執筆]
ホウゲン ノ ドウシ : カツヨウ タイケイ ノ メン オ チュウシン ニ
内容著作注記 外国語の動詞 / W・シュルテ, 大室幹雄 [執筆]
ガイコクゴ ノ ドウシ
内容著作注記 3: 形容詞とは何か / 山崎馨 [執筆]
ケイヨウシ トワ ナニ カ
内容著作注記 形容詞の活用 / 山口佳紀 [執筆]
ケイヨウシ ノ カツヨウ
内容著作注記 形容詞研究の歴史 / 飯田晴巳 [執筆]
ケイヨウシ ケンキュウ ノ レキシ
内容著作注記 形容詞の諸問題 / 櫻井光昭 [執筆]
ケイヨウシ ノ ショモンダイ
内容著作注記 形容動詞とは何か / 小島俊夫 [執筆]
ケイヨウ ドウシ トワ ナニ カ
内容著作注記 方言の形容語 / 日野資純 [執筆]
ホウゲン ノ ケイヨウゴ
内容著作注記 外国語の形容詞 : ポルトガル語の場合を中心にして / 日向茂男 [執筆]
ガイコクゴ ノ ケイヨウシ : ポルトガルゴ ノ バアイ オ チュウシン ニ シテ
内容著作注記 4: 文の成分とは何か / 京極興一 [執筆]
ブン ノ セイブン トワ ナニ カ
内容著作注記 修飾句と独立句と接続句 / 鈴木一彦 [執筆]
シュウショクク ト ドクリツク ト セツゾクク
内容著作注記 連体詞の諸問題 : 研究史的視点を含む / 鈴木英夫 [執筆]
レンタイシ ノ ショモンダイ : ケンキュウシテキ シテン オ フクム
内容著作注記 接続詞の諸問題 : その成立と機能 / 田中章夫 [執筆]
セツゾクシ ノ ショモンダイ : ソノ セイリツ ト キノウ
内容著作注記 感動詞・間投詞・応答詞 / 山口堯二 [執筆]
カンドウシ・カントウシ・オウトウシ
内容著作注記 擬声語・擬音語・擬態語 / 鈴木雅子 [執筆]
ギセイゴ・ギオンゴ・ギタイゴ
内容著作注記 あいさつ語について / 宇野義方 [執筆]
アイサツゴ ニツイテ
内容著作注記 外国語の挨拶語 / 澤登春仁 [執筆]
ガイコクゴ ノ アイサツゴ
内容著作注記 5: 助辞とは何か / 吉田金彦 [執筆]
ジョジ トワ ナニ カ
内容著作注記 膠着語とは何か / 柴谷方良 [執筆]
コウチャクゴ トワ ナニ カ
内容著作注記 助詞の分類 / 坂梨隆三 [執筆]
ジョシ ノ ブンルイ
内容著作注記 係結びについて / 仁田義雄 [執筆]
カカリムスビ ニツイテ
内容著作注記 助辞の研究史 / 佐藤宣男 [執筆]
ジョジ ノ ケンキュウシ
内容著作注記 助詞の諸問題 / 山田みどり [執筆]
ジョシ ノ ショ モンダイ
内容著作注記 方言の助詞 : 奄美諸方言の名詞の曲用にみる問題点 / 松本泰丈 [執筆]
ホウゲン ノ ジョシ : アマミ ショホウゲン ノ メイシ ノ キョクヨウ ニミル モンダイテン
内容著作注記 6: 助動詞の分類 / 竹内美智子 [執筆]
ジョドウシ ノ ブンルイ
内容著作注記 近代以降の助動詞研究 / 白藤禮幸 [執筆]
キンダイ イコウ ノ ジョドウシ ケンキュウ
内容著作注記 助動詞の諸問題 / 小松光三 [執筆]
ジョドウシ ノ ショモンダイ
内容著作注記 方言の助動詞 / 真田信治 [執筆]
ホウゲン ノ ジョドウシ
内容著作注記 助辞研究史 / 根来司 [執筆]
ジョジ ケンキュウシ
内容著作注記 西洋文典と助辞 / 古田啓 [執筆]
セイヨウ ブンテン ト ジョジ
内容著作注記 文法教育における助動詞 / 小林國雄 [執筆]
ブンポウ キョウイク ニオケル ジョドウシ
内容著作注記 日本語教育と助辞 / 川瀬生郎 [執筆]
ニホンゴ キョウイク ト ジョジ
内容著作注記 8: 文の組み立て / 林巨樹 [執筆]
ブン ノ クミタテ
内容著作注記 文と語の間にある単位 : 文節・句・文素など / 森野宗明 [執筆]
ブン ト ゴ ノ アイダ ニアル タンイ : ブンセツ・ク・ブンソ ナド
内容著作注記 文とは何か / 高野繁男 [執筆]
ブン トワ ナニ カ
内容著作注記 文構造の諸学説 / 林四郎 [執筆]
ブン コウゾウ ノ ショガクセツ
内容著作注記 主語・主題・提示語・総主語 / 宮地裕 [執筆]
シュゴ・シュダイ・テイジゴ・ソウシュゴ
内容著作注記 文章の展開 / 山口仲美 [執筆]
ブンショウ ノ テンカイ
内容著作注記 変形文法・生成文法 / 奥津敬一郎 [執筆]
ヘンケイ ブンポウ・セイセイ ブンポウ
内容著作注記 9: 待遇表現 / 辻村敏樹 [執筆]
タイグウ ヒョウゲン
内容著作注記 敬語法の分類 / 杉崎一雄 [執筆]
ケイゴホウ ノ ブンルイ
内容著作注記 体言の敬語法 / 池上秋彦 [執筆]
タイゲン ノ ケイゴホウ
内容著作注記 用言の敬語法 / 近藤泰弘 [執筆]
ヨウゲン ノ ケイゴホウ
内容著作注記 てにをはの敬語法 / 金水敏 [執筆]
テニオハ ノ ケイゴホウ
内容著作注記 敬語の諸問題 / 前田富祺 [執筆]
ケイゴ ノ ショモンダイ
内容著作注記 敬語法の変遷 / 佐々木峻 [執筆]
ケイゴホウ ノ ヘンセン
内容著作注記 外国語の敬語 / 小泉保 [執筆]
ガイコクゴ ノ ケイゴ
内容著作注記 10: 修辞と文法 / 林巨樹 [執筆]
シュウジ ト ブンポウ
内容著作注記 和歌・俳句の修辞 / 甲斐睦朗 [執筆]
ワカ・ハイク ノ シュウジ
内容著作注記 道行文とその修辞 / 井出至 [執筆]
ドウコウブン ト ソノ シュウジ
内容著作注記 謡曲の修辞 / 蜂谷清人 [執筆]
ヨウキョク ノ シュウジ
内容著作注記 往来物・書簡文の修辞 / 橘豊 [執筆]
オウライモノ・ショカンブン ノ シュウジ
内容著作注記 明治の美文 / 進藤咲子 [執筆]
メイジ ノ ビブン
内容著作注記 普通体と丁寧体 / 加藤彰彦 [執筆]
フツウタイ ト テイネイタイ
内容著作注記 現代文の修辞 / 中村明 [執筆]
ゲンダイブン ノ シュウジ
内容著作注記 漢文脈と和文脈 / 松原純一 [執筆]
カンブンミャク ト ワ ブンミャク
内容著作注記 近代以前修辞法研究の歴史 / 猿田知之 [執筆]
キンダイ イゼン シュウジホウ ケンキュウ ノ レキシ
注記 創業88周年記念
注記 各巻巻末に研究文献・執筆者紹介あり
NCID BN00621998
本文言語コード 日本語
著者標目リンク 鈴木, 一彦(1923-)||スズキ, カズヒコ <AU40107655>
著者標目リンク 林, 巨樹(1924-2012)||ハヤシ, オオキ <AU40024837>
分類標目 文法.語法 NDC8:815
件名標目等 日本語 -- 文法||ニホンゴ -- ブンポウ