青山学院大学図書館

新編太宰治研究叢書

1, 2. -- 近代文藝社, 1992. <BB00766110>
登録タグ:
登録されているタグはありません
書誌URL:

所蔵一覧 1件~2件(全2件)

No. 巻号 所蔵館 配置場所 請求記号 資料ID 状態 コメント 予約 WEB書棚
0001 1 青山本館 青自動書庫一般 910.28||D1-68||1 009300843 0件
0002 2 青山本館 青自動書庫一般 910.28||D1-68||2 009404976 0件
No. 0001
巻号 1
所蔵館 青山本館
配置場所 青自動書庫一般
請求記号 910.28||D1-68||1
資料ID 009300843
状態
コメント
予約 0件
WEB書棚
No. 0002
巻号 2
所蔵館 青山本館
配置場所 青自動書庫一般
請求記号 910.28||D1-68||2
資料ID 009404976
状態
コメント
予約 0件
WEB書棚

書誌詳細

標題および責任表示 新編太宰治研究叢書
シンペン ダザイ オサム ケンキュウ ソウショ
出版・頒布事項 東京 : 近代文藝社 , 1992.4-
形態事項 冊 ; 20cm
巻号情報
巻次等 1
ISBN 4773316306
巻号情報
巻次等 2
ISBN 4773317167
XISBN 4773317175
内容著作注記 1: 戦時下太宰治の一側面 / 赤木孝之著
センジカ ダザイ オサム ノ イチ ソクメン
内容著作注記 なぜ、いま、太宰文学か / 荒川有史著
ナゼ イマ ダザイ ブンガク カ
内容著作注記 太宰治制度・自由・悲劇 / 浦田義和著
ダザイ オサム セイド ジユウ ヒゲキ
内容著作注記 太宰治のシラー受容 / 九頭見和夫著
ダザイ オサム ノ シラー ジュヨウ
内容著作注記 鳴滸の文学 / 工藤茂著
オコ ノ ブンガク
内容著作注記 夭折のかなしさ / 鈴木康治著
ヨウセツ ノ カナシサ
内容著作注記 『十二月八日』解読 / 鈴木敏子著
ジュウニガツ ヨウカ カイドク
内容著作注記 『魚服記』<老いぼれた人の横顔>考 / 竹腰幸夫著
ギョフクキ オイボレタ ヒト ノ ヨコガオ コウ
内容著作注記 『トカトントン』一考 / 田中良彦著
トカトントン イッコウ
内容著作注記 ふたくみの兄と弟 / 鶴谷憲三著
フタクミ ノ アニ ト オトウト
内容著作注記 『人間失格』その文章の種々相 / 中村邦夫著
ニンゲン シッカク ソノ ブンショウ ノ シュシュソウ
内容著作注記 太宰治文学の現実意識 / 野松循子著
ダザイ オサム ブンガク ノ ゲンジツ イシキ
内容著作注記 『フォスフォレッセンス』論 / 長谷川吉弘著
フォスフォレックスロン
内容著作注記 『列車』解題稿 / 山内祥史著
レッシャ カイダイ コウ
内容著作注記 2: 鼻のまるいキリスト / 鈴木康治著
ハナ ノ マルイ キリスト
内容著作注記 太宰治とオイレンベルグ / 九頭見和夫著
ダザイ オサム ト オイレンベルグ
内容著作注記 「満願」論 / 田中良彦著
マンガンロン
内容著作注記 認識者の文学 / 工藤茂著
ニンシキシャ ノ ブンガク
内容著作注記 「人間失格」からの脱出の試み / 浦田義和著
ニンゲン シッカク カラ ノ ダッシュツ ノ ココロミ
内容著作注記 津軽の"太宰道場“ / 木村久邇典著
ツガル ノ ダザイ ドウジョウ
内容著作注記 <心の王者>との対話 / 荒川有史著
ココロ ノ オウジャ トノ タイワ
内容著作注記 『列車』を読む / 佐藤嗣男著
レッシャ オ ヨム
内容著作注記 文体・表現から見た『駆込み訴へ』 / 野松循子著
ブンタイ ヒョウゲン カラ ミタ カケコミ ウッタエ
NCID BN07820063
本文言語コード 日本語
分類標目 日本文学 NDC8:910.268
分類標目 芸術・言語・文学 NDLC:KG510
件名標目等 太宰, 治(1909〜1948)||ダザイ,オサム(1909〜1948)